大阪体育大学体育学部健康・スポーツマネジメント学科
総合型選抜合格
217019

体育進学センター 大阪校

草田朝陽さん
大阪府 私立浪速高等学校
バスケットボール部

合格大学

大阪体育大学 体育学部健康・スポーツマネジメント学科

受験方式

総合型選抜

体育・スポーツ系大学を受験した理由

身体の機能や怪我の知識を持った保健体育教員になりたかったからです。大阪体育大学には教職支援センターなどの施設や、充実したカリキュラムが整っているため、夢を叶えるにあたって最適な環境だと思ったからです。

タイシンに入学したきっかけ

学校の先生に大阪体育大学に行きたいと伝えるとまず、「タイシンに行ってみたら?」と勧められたのがきっかけです。また、実技や面接、小論文などは自力で対策できないと思っていたので、タイシンに入学しました。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

体育・スポーツ系専門予備校の対策で良かったこと

小論文と面接です。小論文は初めは上手く書けなかったのですが、添削していただく中で、表現上のミスもほとんどなくなり、上手く書けるようになりました。面接では、厳しい面接や色々な質問を経験できたおかげで、対応力が身につきました。そのため、本番は緊張することなく面接試験に挑むことができました。

タイシンで1番成長したこと

諦めずに努力する力が成長したと思います。 授業でわからなかったところをそのままにせずに聞きに行ったり、わからないことはすぐ先生方に聞きにいくようにしていました。また、先生方が授業外でも親身に指導してくださったおかげでわからないところをそのままにすることなく受験に挑めました。

受験生活で大切にしていたこと

わからないことをそのままにしないことです。特に面接は、自分自身が知らないことも多く、答えられない時もありました。それをすぐに先生に聞きに行ったり調べたりして、知識を深めていきました。分からないことはすぐに解決することを大切にしていました。

来年度のタイシン生にOGOBとして伝えたいこと

タイシンは専門的な対策ができ、その中で同じ目標を持った仲間に出会え、入試の時にとても心強いです。先生方も親身に相談に乗ってくれます。先生方を信頼して目標に向かって頑張ってください。あと、行きたい大学の事はどこまでも調べてください!

 2022合格体験記