日本大学文理学部 体育学科
総合型選抜合格
244051

体育進学センター 代々木校

谷川陽菜さん
埼玉県 私立  武南高高等学校
ダンス部

合格大学

日本大学 文理学部 体育学科

受験方式

総合型選抜

体育・スポーツ系大学を受験した理由

将来の夢は中学校の保健体育教諭になることでした。小さい頃からスポーツが好きで高校3年間では体育委員を勤め、クラスに貢献しまとめたからです。日本大学を志望した理由は、高校の部活動がダンス専門の指導者がいなかったため、部員で考えて作品を一から作り上げてきたことと、教育理念である「自主創造」に共感したからです。

タイシンに入学したきっかけ

6月頃からスポーツ系の大学に行きたいと思い、体育の先生に相談したところ、その先生が「スポーツ系の大学に進学したいなら」とタイシンを紹介してくださったからです。また、その先生の教え子の先生とお話する機会があり、自分がお世話になったことやタイシンの良いところを教えてくださったからです。

体育・スポーツ系専門予備校の対策で良かったこと

自分が当たり前だと思っていた体育やスポーツへの考えや知識を改めて深く考えることができ、知識を増やすことが出来たことです。また、志望理由書提出前にいつでも添削したり、不安なことをLINEで聞けたりすることのできる環境があったので安心して取り組むことができました。

タイシンで1番成長したこと

プレゼンテーションや面接の時の喋り方です。学校の先生とプレゼンテーションや面接の練習は何度もやり、アドバイスをもらいましたが、専門的なアドバイスがあまりなく、質問も限られていたため、タイシンでオンラインを通じて授業を受けた際、専門的なアドバイスをたくさんもらいました。次の日、そのアドバイスを元にプレゼンテーションや面接の練習を学校の先生としたところ、昨日よりも喋り方がよくなったと褒めてくださいました。

受験生活で大切にしていたこと

たくさんの時間を受験に費やして、たくさん書いて練習をして自分に自信をつけることです。受験は大変で精神的にも辛い部分はあると思いますが、たくさんやっただけその知識は身につくし、合否発表前に今まで自分がやってきた時間が自信にもつながるからです。

来年度のタイシン生にOGOBとして伝えたいこと

スポーツ系の大学を志望するなら絶対にタイシンに通った方がいいと思います。優しくて話しやすい先生が多く、サポートが手厚いため、タイシンに通わないのはもったいない思います。添削は専門的な単語や言葉遣いを教えてくださったり、授業はとてもわかりやすいです。

2025 合格体験記