筑波大学体育専門学群
一般選抜合格
214166

体育進学センター 代々木校

城戸隼人さん
埼玉県 私立獨協埼玉高等学校
ラグビー部

合格大学

筑波大学体育専門学群

受験方式

一般選抜

体育・スポーツ系大学を受験した理由

僕の将来の夢はラグビーのリーグワンで活躍することです。なのでラグビーの強い学校ということが第一でした。また、自分は実技には自信があったのでなるべく実技試験のあるスポーツ系大学に進学することを決めました。

タイシンに入学したきっかけ

筑波大学に入るにはやはり二次対策が必要不可欠でした。そこで、論述対策をしないといけないのでタイシンに入学しました。また、陸上を第二種目にしたのですが、陸上の経験がなかったのでそこもタイシンで抑えようと思いました。

体育・スポーツ系専門予備校の対策で良かったこと

論述対策です。論述対策をしたことで本番にスラスラ論述が書けました。僕の場合は二次逆転型だったので、論述対策がしっかりとできたことはかなり大きなアドバンテージになりました。陸上もだいぶタイムも早くなったので本当によかったです!

タイシンで1番成長したこと

成長したというかタイシンで色々な友達ができたということは大きかったです。筑波大学で受験する際に周りが顔見知りだったのでホームな気持ちで受験に臨むことができました。試験前にも最終確認を一緒にできたりそーいう部分はタイシンでしか得られないものだと思います!

受験生活で大切にしていたこと

受験生活ではとにか勉強の時間と実技の練習の時間のバランスを意識しました。僕の場合勉強の時間の方が大切だったのでどのように実技試験の練習の時間を取ればいいかということを考えながら常に受験生活に臨んでいました。

来年度のタイシン生にOGOBとして伝えたいこと

諦めないことが大切です!自分は沢山落ち込むことだったり、精神的に追い込まれたりすることがありました!しかし諦めないで目標をしっかりと定めてそこに向かって無我夢中で走った結果合格することが出来ました!ネバーギブアップです!

 2022合格体験記