日本体育大学保健医療学部 整復医療学科
総合型選抜合格
224026

体育進学センター 代々木校

稲葉柊斗さん
東京都 私立杉並学院高等学校
柔道部

合格大学

日本体育大学 保健医療学部 整復医療学科

受験方式

総合型選抜

体育・スポーツ系大学を受験した理由

私の将来の夢のパーソナルトレーナーになるために日体大の環境とカリキュラムがつながると思ったので日体大を受けました。またスポーツに関わるトレーナーになりたいのでスポーツ界で1番有名なのが日体大だったからです。

タイシンに入学したきっかけ

兄が通っていたのと知り合いの先生が通っていたなど身直で評判も良かったので入学しました。また友達も入学することからタイシンに入りました。あと家から徒歩30分くらいで着く距離にあったので通いやすかったからです。

体育・スポーツ系専門予備校の対策で良かったこと

面接を何回もやることで本番緊張しないで出来たのが一番良かったです。また保健の教科書に載ってない専門知識を深く細かく教えてくれるところもとても良かったです。スポーツの問題やこれから起こる問題にも詳しくなれたところ。

タイシンで1番成長したこと

スポーツに対しての考えやあり方が根本的に変わったことです。また障害者スポーツに対しての考えや厳しい環境下などでの現状が知れて、パラリンピックに対して今までと違う視点で見ようと思いました。とても成長しました。

受験生活で大切にしていたこと

勉強のやる気がおきなくてもタブレットなどの電子機器を使い工夫して勉強する事。自己PRは日常生活で口ずさむなどして慣れる事、面接は何回もやってなれる事。志望理由書などは早めからやる。ギリギリにやるとあせってしまうから。

来年度のタイシン生にOGOBとして伝えたいこと

専門知識や保健の教科書よりも詳しく分かりやすく教えてくれるから、タイシンに入ったら合格間違いなし。オンライン授業もサボらずしっかり授業を受ける事。タイシンで友達を作ると本番前や本番にとても助けになってくれるので作ること。

 2023合格体験記