筑波大学体育専門学群
一般選抜合格
231010

体育進学センター 代々木校

楢畑陽大さん
宮崎県 県立 宮崎西高校

合格大学

筑波大学 体育専門学群

受験方式

一般選抜

体育・スポーツ系大学を受験した理由

スポーツが好きだから。これまで部活動に全力で取り組めていなかったが、全力で頑張った時に自分がどこまでいけるのか知りたくなったから。また、スポーツについて頭を使って考えることも好きだから。周りにそういう人がいる環境でやってみたいから。

タイシンに入学したきっかけ

筑波の体育専門学群を受けることは決めていたので、そこに受かるために最善の方法を親と話し合った結果、タイシンに行くのが一番いいと思ったから。特に、浪人期に不安な実技の練習ができるというところに大きな魅力を感じたから。

体育・スポーツ系専門予備校の対策で良かったこと

保健の問題の予想が出ていて、だいぶやる所を絞れたのが良かった。また、勉強の面では、サボりがちだったが、自習室に行くとやる気が出るような環境になっていたところが良かった。実技に関しては、ポイントを先生や他の生徒に教えてもらって上達したところが良かった。

タイシンで1番成長したこと

実技の種目が一番成長した。特に、ソフトテニスは練習時間がそこまで多くなかったので、現役の時よりも思考してプレイするようになったところが成長したと思う。実技2のサッカーでも、新しいことをたくさん学んで実践する力を養うこともできた。

受験生活で大切にしていたこと

正直これと言って大事にしていたことはないが、自分は浪人しているということをしっかり認識して、サボりすぎた時にしっかりやろうという気持ちになるようにしていた。また勉強がおろそかになりがちだったので、タイシン以外の浪人生の情報を聞いて、負けないようにという気持ちになっていた。

来年度のタイシン生にOGOBとして伝えたいこと

自分は、きつければサボってもいいと思うし、点数良ければ調子に乗ってもいいと思うけど、最後どのタイミングから自分が本気を出せば本番目標に届くかだけは最初のうちに決めておいて、そこにきたらちゃんとやる。これはしっかりしたほうがいいかなと思います。

2024合格体験記