日本体育大学体育学部 体育学科
総合型選抜合格
231413

体育進学センター 代々木校

永池 叶さん
神奈川県私立白鵬女子高等学校
水泳部

合格大学

日本体育大学 体育学部 体育学科

受験方式

総合型選抜

体育・スポーツ系大学を受験した理由

将来の夢は現場で必要とされるアスレティックトレーナーになることで、体育学科の授業にアスレティックトレーニング論があり、レベルの高い知識を身につけられると思ったからです。また、学習環境の整った点やレベルの高い教授がいる点を踏まえて受験しました。

タイシンに入学したきっかけ

タイシンに入学したきっかけは、体育大学を受けるにあたってインターネットで体育大学の対策について検索したところ、トップに載っていたためホームページを見ると、合格実績がとても高く、徹底した授業やサポートを受けることができそうだなと感じたからです。

体育・スポーツ系専門予備校の対策で良かったこと

受験対策を始めた最初の頃は、基礎知識からしっかりと学び、幅広い知識をインプットをすることができて良かったと思います。また、試験が近づくにつれてテストに似た形式で学習することが増え、試験当日焦ることなくリラックスした状態で挑めたのは良かったと思います。

タイシンで1番成長したこと

体育に関する知識や、スポーツ界の現在の問題点をよく知ることができました。また、文章の書き方や構成の組み方、面接の授業を通してのコミュニケーション能力を身につけることができ、自分自身の成長に繋がったと思います。

受験生活で大切にしていたこと

インプットだけでなく、アウトプットすることを大切にしていました。
総合考査の授業を受けた後はノートにまとめ直し、翌日にもう一度深くインプットを行い、空き時間に小論文として書き出していました。
休日は試験同様の時間に小論を書き、ルーティンを作っていました。

来年度のタイシン生にOGOBとして伝えたいこと

タイシンはさまざま体育大学の対策を行っているため、体育大学へ進学を希望している人にはもってこいです!
9月からの直前講座では当日の試験と似たような形式で対策を行うので誰でも合格へ1歩近づくことができると思います!
勉強は辛いですが、大学生活を充実させるために今!頑張ってください!

2024合格体験記