日本体育大学体育学部 体育学科
総合型選抜合格
234209

体育進学センター 代々木校

伊藤直希さん
千葉県立柏陵高校
硬式テニス部

合格大学

日本体育大学 体育学部 体育学科

受験方式

総合型選抜

体育・スポーツ系大学を受験した理由

私は将来、保健体育教諭になることを目指しているので日本体育大学を受験しました。日本体育大学は他大学と比べ、実践授業が多く保健体育教諭になるためには最高の環境だと思ったからです。また、中学時代の恩師である先生が日本体育大学を卒業していたのも理由の一つです。

タイシンに入学したきっかけ

日本体育大学に通っている先輩から体育・スポーツ系大学の予備校があるということを教えてもらい、入学しました。また、日本体育大学の合格実績が高いことや、学部・学科別に対策ができると聞いたので入学しました。

体育・スポーツ系専門予備校の対策で良かったこと

同じ学科を志望している人達と切磋琢磨しながら成長することが出来る点です。グループワークでは友達の意見を聞くことで、自分には無かった考えを知ることができ、知識の向上を図ることが出来ました。また、同じ学科を志望する仲間が出来たことで本番は心強かったです。

タイシンで1番成長したこと

1番成長したのは面接です。最初は受け答えすら出来ていなかったのですが、タイシンの授業や予想問題があったおかげで成長することが出来ました。本番では、事前に対策していた予想問題が聞かれたため、焦らずに答えることが出来ました。

受験生活で大切にしていたこと

大切にしていたことは暇な時間を作らないことです。タイシンで授業を受けただけでは記憶の定着はしないと感じました。なので、空いている時間に復習を行い、記憶が定着するようにしました。また、記憶が定着しているかを確かめるために友達に授業でやった内容を説明をしたりしていました。

来年度のタイシン生にOGOBとして伝えたいこと

タイシンでは様々な体育大学の対策を行っています。体育大学を受験しようと考えている人はまずは体験授業を受けてみてください。タイシンで学べば、必ず合格に近づきます。また、面接はやっただけ成長に繋がるのでたくさん練習してください!

2024合格体験記