筑波大学体育専門学群
一般選抜合格
241007

体育進学センター 本校

河田統志さん
愛媛県 県立 松山北高等学校
バスケットボール部

合格大学

筑波大学 体育専門学群

受験方式

一般選抜

体育・スポーツ系大学を受験した理由

将来はスポーツに関わることのできる職業に就きたいと思っていました。そこで大学では特定の分野だけでなく、スポーツのさまざまな分野を学び、自分の興味のある領域を研究したいと思ったためスポーツ系大学を受験しました。

タイシンに入学したきっかけ

共通テスト対策だけでなく、実技試験の対策を行うことができるからです。現役の時には実技の対策を十分に行うことができず、不合格でした。タイシンでは専門的な指導を受けることができて、筑波大合格に繋がると思い入学しました。

体育・スポーツ系専門予備校の対策で良かったこと

専門的な指導を受けてられることはもちろん、試験本番と同じような器具や施設を使ったり、本番と同じ雰囲気で練習出来たりしたことです。このことで試験本番で良いパフォーマンスの発揮することができ、合格に繋がりました。

タイシンで1番成長したこと

粘り強さを成長させることが出来たと思います。自分は共通テストの成績がなかなか上がらず苦しい時もありましたが、それでも勉強時間を維持し続けたことで共通テスト直前期に成績を伸ばすことができました。最後まであきらめないことの大切さを学びました。

受験生活で大切にしていたこと

どんな時にも勉強時間を維持することを意識しました。そのために、しんどい時にももやる気がなくても自主室には21時まで残ることを意識して1年勉強しました。結果的に学習時間を継続して確保することができました。

来年度のタイシン生にOGOBとして伝えたいこと

自分の目標を絶対に失わないようにしてほしいです。何のためにタイシンに入学し努力を重ねているのかということを見失わなければどんなに苦しいことでも乗り越えられるはずです。自分の夢に向かって仲間と切磋琢磨してタイシンで充実した時間を過ごしてください。

2025合格体験記