筑波大学体育専門学群
一般選抜合格
241014

体育進学センター 本校

H.Sさん
新潟県 私立 新潟明訓高等学校
硬式野球部

合格大学

筑波大学 体育専門学群

受験方式

一般選抜

体育・スポーツ系大学を受験した理由

小学校の頃から野球を始め、大学でも高いレベルで野球をしたいと思い大学を探しました。その中で体育・スポーツの知識を競技に活かしつつ、指導者としての知識を得られると思い筑波大学を受験しました。

タイシンに入学したきっかけ

浪人が決まってからどこの予備校にいこうか探していた時に親がインターネットでタイシンを見つけてきたことがきっかけでした。浪人するからには自分を律する必要があると思い環境を変えて東京で浪人することに決めました。

体育・スポーツ系専門予備校の対策で良かったこと

勉強と実技の対策を両方できることです。実技の対策は他の予備校ではできないことだと思います。加えて同じ体育・スポーツ系の大学を目指す仲間が多いのでお互いに切磋琢磨できることも良かったことだと思います。

タイシンで1番成長したこと

タイシンで一番成長した事は計画性を持って行動する事です。勉強や実技の計画を立てることに加え、寮生だったこともあり日常生活における時間の使い方を意識して行動するようになりました。これにより時間を効率的に使えるようになったと思います。

受験生活で大切にしていたこと

受験生活で大事にしていた事はモチベーションの維持です。1年間、良い時あればも悪い時もあり不安になることもありましたが、一喜一憂せず今やるべきことを整理して目標を見失わないことを意識しました。

来年度のタイシン生にOGOBとして伝えたいこと

浪人するという事は否定的に感じられがちですが、競技力向上という面や人生経験という面でプラスなこともたくさんあると思います。目標をぶらさずに頑張ってほしいです。

2025合格体験記