順天堂大学スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科
総合型選抜合格
244282

体育進学センター 本校

山本光輝さん
長野県 公立 中野西高等学校
野球部

合格大学

順天堂大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科

受験方式

総合型選抜

体育・スポーツ系大学を受験した理由

私は保健体育教員になることが将来の夢であり、そのためにより良い環境で学びたいと考え順天堂大学に出会いました。医学部生とも交流のできる寮生活、充実した教職支援のJKBを通して、同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨しながら努力できる点にも大きな魅力を感じています。

タイシンに入学したきっかけ

口頭試問や面接の対策を行える塾を探していた際に、順天堂大学に実際に通っている先輩から勧められたことがきっかけです。通ってみて、豊富な過去問や対策方法があること、また順天堂大学に通っている方やOB・OGの方々から指導を受けられるという点も魅力だと感じました。

体育・スポーツ系専門予備校の対策で良かったこと

実際に通っている方からアドバイスを頂けたことが1番大きかったと思います。過去問情報が多く、深掘りされた質問に対してもこう答えると良いなど自分以外の多くの意見を取り入れながら成長できました。

タイシンで1番成長したこと

物事をより論理的に考えることができるようになったことだと思います。経験豊富な先生方や同じ受験生同士で自分の発言に様々な角度からツッコミをいれてもらい、多くのフィードバックを貰うことでどんな質問に対してもしっかりと筋道を立てながら回答ができるようになりました。

受験生活で大切にしていたこと

とにかく止まらないことを大切にしていました。もちろん勉強をしていく中で、複雑なものや分からないこと、苦手分野などが出てくると思います。しかしそこで歩みを止めるのではなく、タイシンでできた仲間や先生方に相談して互いに協力しながら過ごしてきました。タイシン生は1人じゃないのが強み!!!!!

来年度のタイシン生にOGOBとして伝えたいこと

「なんとしても合格するんだ!!」という強い気持ちを持ち続けることが何より大切です。私もI期が不合格でとても落ち込みましたが、強い気持ちをもってII期に向けて勉強を進めました。みんな同じ人間だし自分にだけできないことなんてありません!!!最後は気持ちの強い人が合格を勝ち取ると思うので粘り強く頑張ってください。応援しています!!

2025 合格体験記