b2a07ce9e24a798a7886e5d0e73ded79_m.jpg

体育系大学の一般選抜は共通テスト出願ができる大学が増えてきましたが、どの大学も狭き門である為、合格最低点はかなり高くなります。

共通テストで合格を狙う国立大学受験生ほどの学力が求められます。

受験生は大学ごとの過去問題に目を通し、傾向を押さえてから勉強に取り掛かる必要があります。

体育系大学の国語であれば、知識系問題を問う大学が多い。(ex.漢字、語句の意味、四字熟語)

これらは共通テストではほとんど出題されたことがありません。

英語であれば、文法問題が多く出題されます。

また、それらの傾向は受験する大学によって難易度が異なります。

試験問題が易しい場合は、必然的に平均点が上がりますから、8~9割の得点力が必要です。1点問題のケアレスミスが命取りにも繋がります。