日本体育大学スポーツ文化学部 スポーツ国際学科
総合型選抜合格
244013

体育進学センター 代々木校

N.Kさん
神奈川県 県立 横浜氷取沢高等学校

合格大学

日本体育大学 スポーツ文化学部 スポーツ国際学科

受験方式

総合型選抜

体育・スポーツ系大学を受験した理由

自分は将来青年海外協力隊として発展途上国でスポーツ指導を行いと考えていて、そこで日本体育大学スポーツ国際学科では、スポーツ指導に伴い英語でのスポーツ指導も学べたり様々な実践的な実習が豊富だったから。

タイシンに入学したきっかけ

部活の先輩が通っており紹介してもらったからです。

体育・スポーツ系専門予備校の対策で良かったこと

専門的な知識を幅広く学ぶことができ、知識が増えて応用などもできた。同じ大学を受ける人たちと授業することで対抗心ややる気が出ることができた。

タイシンで1番成長したこと

知識が何もなかったが授業を受けるごとに知識が増えていき、小論文を指定文字数描けるようになってきた。

受験生活で大切にしていたこと

毎日少しでもいいから勉強しやらない日を作らないようにした。勉強管理アプリを入れることで大学受験の緊張感を常に感じるようにしといた。友達や先生にお願いし様々な視点での面接練習など周りの人の協力を借りた。

来年度のタイシン生にOGOBとして伝えたいこと

授業だけではだめで授業終わりにもっと自分で深く調べてまとめてみたり、自分の学部じゃない過去問も解いてみたり人より倍にやることを意識するべきだと思います。

2025 合格体験記