こんにちは。大阪校体育科の奥野です。

今年度も大阪校で本科生を見ることになりました。

生徒と共に、体調に気をつけ頑張っていきたいと思います。

さて、大阪校では4月14日~18日で実力分析試験を実施しました。

実技では、20種目弱を実施しました。

陸上競技では、30m走、50m走、100m走、1500m走、ボール投げを、

20190420okuno01.jpg

20190420okuno02.jpg

 

体育館では、反復横とびや上体起こし等の運動能力系種目から

20190420okuno03.jpg

20190420okuno05.jpg

 

20190420okuno04.jpg

 

マット運動、バスケットボール、バレーボールまで実施しました。

20190420okuno06.jpg

20190420okuno07.jpg

20190420okuno08.jpg

 

春期特訓に出てきた生徒も多くいましたが、体を動かすのが「入試以来だった」という生徒もおり終了後にはかなりクタクタになっていました。

現時点で出来ていなくても問題ありません。

これから入試に向けてどう取り組んでいくか、何を克服し、何を伸ばしていくかということが大切です。

10ヶ月かけて合格を勝ち取れるように頑張っていきましょう。

そして、本日4月20日(土)

大阪校では、港区民センターにて「入学式」を実施しました。

20190420okuno09.jpg

20190420okuno10.JPG

合格祈願決意表明保護者会と実施させていただき、

20190420okuno11.jpg

20190420okuno12.jpg

 

各担当から、この一年間の指導方針や講座の説明等させて頂きました。

そして、いよいよ週明けからは本格的に授業がスタートします。

10ヶ月と言う短い期間、色々大変なこともあると思いますが、

最後まで諦めずに
『第一志望合格』を目標に頑張っていきましょう。

週明けから授業もスタートしていきますが、

もし進路選択で悩んでいる人がいたら、

タイシン本科コースは、今からでも参加できます。

興味がある人がいたら、是非ご連絡ください。