国立大学情報
【本校】中西先生より「浪人して陸上競技の記録を伸ばす!!」
こんにちは。 代々木校の中西です! 前回の自己紹介はいかがだったでしょうか。 これからも、筑波体専受験(現役・浪人)、立命館大学や筑波大学陸上競技部で過ごした経験も交えながら、タイシンの魅力をお伝えできればと考えています […]
【本校】籏野先生より「筑波・日本体育・順天堂 etc に特化した専門対策法を確認!」
こんにちは。 タイシン代々木校の籏野(ハタノ)です。 OB/OGの皆様も元気にお過ごしのこととご拝察いたします。 やっと過ごしやすい季節になってきたようですね。。。 私も相変わらず元気に受験生の″夢実現&ld […]
【本校】有田先生より「筑波大学:保健体育理論に関する論述試験の範囲が広くなります。」
皆さまこんにちは! 体育進学センター有田祥太です! 筑波大学体育専門学群の二次試験では保健体育理論に関する論述試験(以後:保体論述)が100点分あります。 保体論述はよく小論文と勘違いされがちです。 小論文は問いに対して […]
【本校】貝沼先生より「筑波大学体育専門学群一般選抜の発表がありました。」
代々木校校長貝沼です。 受験おつかれさまでした。 本日(3/8)筑波大学体育専門学群一般選抜の発表がありました。 私立もほぼ結果が出ていることでしょう。 キミの結果はどうでしたか? それぞれの結果を得た人に向けて「激励」 […]
【大阪校】佐々木先生より「筑波大学体育専門学群の魅力を再認識!」
こんにちは。 体育進学センターの佐々木です。 先日、体育系大学の最高峰である筑波大学受験の激励に現地まで出向いていました。 私自身としては3年ぶりとなる現地での激励でしたが、受験生や保護者の方々の近くでサポートができ、 […]
【代々木校校長】浦野先生より「成績向上のために一番必要なことそれは…」
成績向上のために一番必要なこと それは「自習力」であるとタイシンでは考えました 浦野博之校長 筑波大学体育専門学群対策の第一人者 現在、代々木校校長。 専門の国語に加え、AC対策・推薦対策も行う。 出会った生徒は、学力だ […]
【合格速報】浦野先生より「2022年度入試 筑波大学体育専門学群 58名合格!」
こんにちは。 代々木校校長の浦野です。 本日、筑波大学体育専門学群の合格発表がありました。 全体では 58名 が合格しました。 そこで、この快挙(自画自賛 笑)を支えた、 本科コースの担任の先生に、ちょっとだけインタビュ […]
【本校】本科生担当 市村先生より実技(対面授業)の様子が届きました!
こんにちは。 代々木校体育科の市村です。 今年度より、現役科から本科の担当となりましたので宜しくお願いします! 緊急事態宣言の解除をうけ、自粛要請の緩和とともに徐々に日常を取り戻していく動きが始まっています。 本科の実技 […]
2020 本科オンライン講座 満足度調査結果
多くの生徒様にご好評を頂いております 5月7日より本科コースがスタートし、多くの生徒様にご好評を頂いております。 受講者の声 ~実技編~ ・運動をあまりしていなかったため中々キツいですが、とても楽しく追い込めています ・ […]
【本校】本科Kクラス担任の水越です「緊急事態宣言が段階的に解除されましたね」
先週に引き続き… 代々木校本科Kクラス担任の水越です。 全国で緊急事態宣言が段階的に解除されましたが、まだまだ予断を許さない状況なのでは?と思います。 第2波が来るのではないでしょうか? 皆さ […]