こんにちは!
体育進学センター代々木校の有田祥太です!

皆さまこちらの林修先生の
『負ける人間の特徴』
という話を聞いたことがありますか?

負ける人間の特徴は

『慢心』
『情報不足』
『思い込み』

の3つだという話です。

受験でも同じようなことが言えます。

学校でエースだったからと『慢心』
傾向を把握せず『情報不足』
このセンターならいけるだろうと『思い込み』

そんなことに受験生がならないよう
自分で合格の道を決められるよう
先日、筑波大学のオープンキャンパスにあわせて
イベント『Road to TSKUBA』を実施いたしました。
ご参加していただいた方々、ありがとうございました!

image1[2867].png

筑波大学体育専門学群は
センターだけでは決まりません。
自分がいかに1100点という点数を確保するかが重要です

image2[2868].png

簡単に当日お話しした内容で重要な点を述べますと

 ●実技①は試験内容に沿った対策をし、少しでも得点UPを
 ●実技②は自分の情報を集め適性を見つけて対策を
 ●保体論述は90%を確実に確保すること

の3点について特に話をさせていただきました

そこから学生にプレゼンを行ってもらい

専門家との個別相談へ移行していきました

image3[2869].png

このような流れを通し
自分の『Road to TSUKUBA』を作り上げる一助となっていれば幸いです。

今後は多くの筑波関連のイベントが多々ございます!
是非多く利用していただいて、筑波大学への合格の道のりを確実に、歩んでいきましょう!

筑波大学体育専門学群 オープンキャンパス当日