こんにちは。
大阪校体育科の奥野です。

猛暑日・熱帯夜が続いており、

非常に過ごしずらい日々が続いていますが、

入試の日程は待ってくれません。

感染症予防に加え熱中症予防など

体調管理、自己管理もきちんとして

一日一日を大切にして過ごしていってください!

8月も終盤に差し掛かり、

夏期特訓も残り1週間ほどになりました。

本科生は夏の暑さにも負けず精一杯頑張っています。

共通テスト模試も受験し、

自分の力に向き合うことが増えてきました。

思うような成績が取れず、

悔しい思いをしている人が多く感じました。

ですが、ここで立ち止まるわけにはいきません!

結果を受け止め、

「これからなにをするか」
「どうしていかないといけないか」

という課題が明確になり、遅くまでのこり自習をしている生徒も増えてきました。

さらに受験対策に力が入ってきた証拠だと思います。

実技も連日続く猛暑の中、

実際に広い場所で体を動かせる喜びを感じているものだと思います。

それにプラスし、体力や筋力を戻すと共に、

入試に必要な技術も着実に身に付けているところです!

20200824okuno01.jpg

20200824okuno02.jpg

20200824okuno03.JPG

 

まだまだこれから先の見えない長い戦いは続きますが、この夏の暑さを乗り越えたので、一回りも二回りも大きくなって入試に挑んでくれることでしょう!

これからも厳しく追い込んでいきたいと思います(笑)

そして、現役の高校生は、

これから総合型選抜・学校推薦型選抜と受験していく人も多いと思います。

ですが、何からすればいいのか?
どうして対策をしていけばいいのか?など、

わからないことも多いと思います。

体育進学センターには多くの体育・スポーツ系大学の情報があります。

それらを駆使して、体験授業や説明会なども行っております。

 

オンラインで行っているイベントも多々ありますので、ぜひ、お気軽にご参加ください!

また、少し先にはなりますが、大学の先生に話をして頂いたり、タイシンの入試対策イベントを実施する「体育・スポーツ系大学フェア」というイベントも実施します!

こちらの方にも是非、ご参加していただければ入試対策の参考になると思います。

 

9月以降も体育進学センターでは、入試直前まで対策を実施しています。

対策をしたい!どんなことをしているのか気になる。ということがあれば各校舎までご連絡ください!