/bu/feature/common/img/teacher.okuno.jpg

大阪校奥野です。


梅雨の時期に入り、過ごしづらい日々が続いていますが、体調管理はきちんとできていますでしょうか?

感染症対策に加え、熱中症対策もきちんとして万全な体調で受験対策を行ってください。

今回は、大阪体育大学の総合型選抜が昨年度と変更になった点

2点を紹介したいと思います。

●1点目●

総合型選抜の自己推薦型の試験において

資格・諸活動点という最大25点を加点される制度が導入されました。

※資格・諸活動証明書申請者のみ

加点制度一覧

/bu/diary/img/20220620okuno1.png
大阪体育大学 入試ガイド P22より(https://www.ouhs.jp/nyushi/request

自身の高校での活動や英語の資格を活かせるチャンスです。

該当するかたはぜひ利用して受験してみてください!!

●2点目●

教育学部の2次試験が集団討論から個人面接になります。

将来のこと、大学のことを深く理解し挑まなければなりません。

ですが、この面接は1次試験の志願理由書にも大きく関わってくるものになるので、非常に重要になります。

受験するかたは、早期から対策を進めることが合格への道です!

入試変更はありましたが、総合型選抜で言えるのは、

自身の将来の夢についてやアドミッションポリシーを含めた大学のことを深く理解しておかないといけません。

ただ

何からすればよいかわからない。

どのようなことをすればよいかわからない。

という方多いと思います。

そのような方のために

入試対策説明会

を実施しております。

また、7月にはなりますが、各大学の先生に集まってもらいオンラインでの合同のオープンキャンパスのような形で大学参加入試説明会も実施します。

こちらは大学の先生から直接話を聞ける貴重な機会です。

ぜひご参加ください。

その他、何かありましたら体育進学センターまでお気軽にご連絡ください。

イベントのご案内