こんにちは。最近何故か4時台に目が覚める大阪校体育科の奥野です。

12月になり、大阪はまだですが…雪が降り始めた地域もありようやく冬らしくなってきました。

センター試験まで約5週間!

ここで一日でも無駄にしてしまうと非常に大きな痛手です。体育・教育大は実技試験を実施する大学が多いです。体調管理も含めて入試の対策です。

インフルエンザも流行する時期ですので、手洗いうがいをこまめにし、マスクをつけるなど細心の注意を払って下さい。

空気が乾燥しているとインフルエンザにも罹患しやすくなってしまいます。定期的に部屋の換気を行ったり、加湿器などを使用し、50~60%の湿度に保つことも効果的とされています。

是非実践してみてください。

さて、推薦入試も一段落し、

一般入試に向けて取り組む現役高校生が増えてきたこともあり、本科生も焦りを感じながら授業も良い緊張感、集中力を持ち取り組んでいます。

やる時はやる!休む時は休む!

このメリハリをきちんとつけて効率よく時間を使い入試まで駆け抜けていって欲しいと思います。

20181210okuno01.JPG

20181210okuno02.jpg

20181210okuno03.jpg

また、先日(2018年11月9日)に大阪体育大学にて、「国語」「英語」「数学」「実技」に分けて一般入試に向けた入試対策講座をさせて頂きました。

当日は数多くの受験者に参加して頂き、真剣な眼差しで話に耳を傾けてくれていました。

20181210okuno04.jpg
 

20181210okuno05.jpg
 

20181210okuno06.jpg

もっと詳しく話を聞きたい!
対策の方法を知りたい!
 という方は、

12月15日・16日に大阪校にて『大阪体育大学一般入試合格法説明会』を実施します。

2018大阪体育大学合格法説明会スライダー.jpg

そして私大受験者のための模試『直前模試』も実施します。

2018直前模試(大阪)スライダー.jpg

受験生にクリスマスなど関係ありません。
合格というプレゼントをもらうためには、ここで誘惑に勝つことが必要です

入試まで約1ヶ月に迫った時期に現時点での力試しです。
毎年多くの受験生が受験しています。是非、受験してみてください。

その他、体育進学センターでは受験生に対して様々なサポートをさせて頂きます。

遠方でなかなか来れない方へは
各地方で『無料いちにち講習会』や冬休みの期間を使っての『冬期講習会』も実施します。

その後も、国立受験者に対してもセンター試験後に出願に関する相談会や国立2次試験対策も実施させて頂きます。

ホームページでは随時イベントを更新していきます。

Twitter
等のSNSでも情報を発信していきますので是非ご覧ください。

タイシン公式SNS リニューアル