/bu/feature/common/img/teacher.okimoto.jpg

こんにちは、
代々木校体育科の沖本です!


いよいよ国立大学二次試験が目の前となりました。

不安になっている人も多いかと思います。

そんな人はこれまでやってきたことを思い出してみてください。

本当に頑張ってきた人は

「これだけやってきたんだから大丈夫。」

と自信が出てくるはずです!

体育進学センターでは2月に様々な種目で国立二次対策を行っていました。

今日はその中の鹿屋実技の様子を少し紹介します。

運動能力検査の種目である

 〇自転車エルゴメーターによる持久性テスト

 〇垂直跳び

 〇リバウンドジャンプテスト

 〇反復横跳び

の記録を伸ばすために、毎回の授業で「これでもか!」というほど追い込みました!

/bu/diary/img/230221okimoto1.jpg

/bu/diary/img/230221okimoto2.jpeg

/bu/diary/img/230221okimoto3.jpg

これまで、鹿屋体育大学に限らず、国立二次試験に向けて、記録を伸ばすためにトレーニングを頑張ってきたと思います。

ここからは、本番でベストな記録を出すために、ベストなコンディションで挑めるように準備することを頑張りましょう。

練習量を落とさず疲れが溜まったまま本番に挑み、ベストパフォーマンスができないのはもったいないです。

体を休めるのも準備。

ただ、鹿屋体育大学のプレゼンの練習や、筑波大学の保体論述の勉強はまだまだ追い込みましょう!!

体育進学センター職員一同、最後の最後まで全力でサポートするので、一緒に頑張りましょう!!

イベントのご案内