2018年
【大阪校】奥野先生より
こんにちは。大阪校体育科の奥野です。 新年度が始まりましたが、いかがお過ごしでしょうか? 私は例年通り、花粉症と戦っております。マスク・目薬その他対策グッズを使用していますが効果はイマイチですが&helli […]
【本校】鹿毛先生より
こんにちは! 代々木校体育科鹿毛脩玄です! 代々木校では3/16(金)に合格祝賀会が行われました。 佐々木先生による乾杯の挨拶!! 合格祝賀ムービーで今までの思い出を振り返ります […]
【大阪校】石川先生より
みなさんこんにちは!! 大阪校の石川です。 最近は暖かくなってきて過ごしやすくなってきましたが自分は花粉症と闘っております。ここ数年は症状もだいぶマシだったのですが今年はさっそく目や鼻に症状がで […]
【本校】有田先生より
みなさんこんにちは! 代々木校の有田祥太です。 先日、前期の国立入試が終了しました。 この1年ほんとうにいろんな事がありました。 水越先生とパートナーを組む事が決まり、「おいおい […]
【大阪校】竹内先生より
みなさん、こんにちは!大阪校の竹内です。 私は、先週2/24~26で生徒引率や激励もかねて筑波大学の一般入試に行ってきました。 初めて筑波大学を見て施設の広さなどに驚きました! また体育進学セ […]
筑波大学体育専門学群実技試験その3
昨日の論述試験、かなり難しかったらしいですが、体育進学センターの生徒たちは去年から膨大な量の練習を重ねてきたのでみんな書けてたようです。中には「ちょっと、90点は厳しいかな」とか「完璧ですよ」とか笑顔でした。解答速報(記 […]
筑波大学体育専門学群実技試験その2
論述試験を終えて受験生が出てきました。体育進学センターの生徒たちにバナナ、ポカリ、ちょこの差し入れを食べながら論述の事を話してましたが、みんな書けたよねと笑顔で安心しました。 保健編は医薬品に関して販売制度など、医薬分業 […]
筑波大学体育専門学群実技試験
今日から国立大学の2次試験が始まりました。 体育進学センターの生徒たちは前日からつくば研修センターに宿泊し2次試験に挑みます。 僕と有田先生も朝6時過ぎに研修センターに生徒たちの激励にやってきました。有田先生はテーピング […]
【本校】安部先生より
年間通して定期的に対策を講じてきたタイシン生たちは、着実に技術や記録を伸ばしてきました。 バスケットを受けているタイシン生たち。 本科生も現役生も同じ合格という目標に向け気持ちをひとつにして高め […]
【本校】鈴木宏先生より
一般入試が全国でスタートしています! 2月に入り全国各地で私大入試が行われています。今年は関東でも雪の日が多いので、特に早朝は試験会場までの道のりで怪我や事故がないように、受験生の […]