https://www.e-taishin.com/common/img/suzuki.jpg

みなさん、こんにちは!
体育進学センターの鈴木健司です。
今年も本科(既卒生)コースの担当です。


さて、いよいよ本格的な筑波大学合格にむけた準備が始まりました!

4/11~15までの5日間にわたり、学科と実技の実力分析試験を行いました。

学科試験(第1日目)の様子です。

/bu/diary/img/20220418kenji1%E2%91%A0%E5%AD%A6%E7%A7%91%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg

/bu/diary/img/20220418kenji2%E2%91%A1%E5%AD%A6%E7%A7%91%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3.jpg

実技試験は2日間で19種目測定しました。

/bu/diary/img/20220418kenji3%E2%91%A2%E5%AE%9F%E6%8A%80%E5%8F%8D%E5%BE%A9.jpg

/bu/diary/img/20220418kenji4%E2%91%A3%E5%AE%9F%E6%8A%80%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%BC.jpg

/bu/diary/img/20220418kenji5%E2%91%A4%E5%AE%9F%E6%8A%80%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88.jpg

4/16開講ガイダンス、保護者会(オンラインで実施)

保護者の皆さま、お忙しいところご参加いただきありがとうございました。

/bu/diary/img/20220418kenji6%E2%91%A5%E5%81%A5%E5%8F%B8.jpg

/bu/diary/img/20220418kenji7%E2%91%A6%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg

4/17~授業がスタートします。

開講ガイダンスと保護者会では、

筑波合格は、「準備の量で勝負は決まる!」ということを伝えました。

準備といっても「がむしゃらに」ではなく「計画的な準備」をすることです。

筑波受験生にワンポイントアドバイス!

まず目標:筑波1100/1400点

これをクリアしよう!

立てた計画に対し ➡ トコトンやってみる ➡ その結果「良いところ」、「上手くいかなかったところ」をチェック、「上手くいかなかったところ」を修正し次の計画に活かす!!

このPDCAサイクルの繰り返しです!

具体的には目標ボーダー1100点に対し

①現時点の自分の点数を把握する。

〇〇〇/1400点
➡自分が学科と実技で何点とれているかを計算

②目標ボーダー不足点数を 学科で〇〇点、実技で〇〇点 にわける。

③さらに各教科、実技種目ごとの学習計画

 

※この繰り返しです!

計画的にがんばりましょう!!

高校生イベントも多数ご用意しております!

参加をお待ちしております!!