タイシン大阪校
【大阪校】平井先生より「スポーツ小説 厳選10」
こんにちは、皆さん。 タイシン大阪校の平井です。 今日は、本の紹介をいたします。 みなさ~ん!本読んでますか? 部活に受験勉強に忙しくて、本を読む暇はない、とか言い訳はやめましょう。 総合型や学校推薦型の受験を考えている […]
【大阪校】奥野先生より「オープンキャンパスは参加した方がいいです!」
こんにちは、 大阪校奥野です。 夏も近づき、気温も高くなり始め最近体調を崩す人も多くいるようですが、みなさんは大丈夫でしょうか? 大学入試は体調管理も非常に大切です。 焦る気持ちもあると思いますが、睡眠と栄養はきちんと摂 […]
【大阪校】戸水先生より「新学期が始まってから3週間」
こんにちは、 タイシン大阪校英語科の戸水です。 本科では1期の授業が始まって3週間が経ちました。 今年度からは新たに「情報」と「演習」の授業が加わりました。 「情報」は2025年度の共通テストから新しく加わった入試科目で […]
【本校】有田先生より「筑波大学:保健体育理論に関する論述試験の範囲が広くなります。」
皆さまこんにちは! 体育進学センター有田祥太です! 筑波大学体育専門学群の二次試験では保健体育理論に関する論述試験(以後:保体論述)が100点分あります。 保体論述はよく小論文と勘違いされがちです。 小論文は問いに対して […]
【本校】貝沼先生より「筑波大学体育専門学群一般選抜の発表がありました。」
代々木校校長貝沼です。 受験おつかれさまでした。 本日(3/8)筑波大学体育専門学群一般選抜の発表がありました。 私立もほぼ結果が出ていることでしょう。 キミの結果はどうでしたか? それぞれの結果を得た人に向けて「激励」 […]
【大阪校】佐々木先生より「2/25、2/26筑波大学入試!」
大阪校の佐々木です。 筑波大学入試(実技・論述) こんにちは! 2/25、2/26は筑波大学体育専門学群の二次試験でした! 総勢12名のタイシン職員も現地激励に出向きました。 受験生は直前まで不安がありますので、ギリギリ […]
【大阪校】戸水先生より「国立2次試験に向けて」
こんにちは、 タイシン大阪校英語科の戸水です。 国立2次試験まで残すところあと2週間となりました。 準備は順調に進んでいますか? タイシン生の多くは筑波大学を受験します。 そのために、実技では主専攻と副専攻の2種目の準備 […]
【大阪校】奥野先生より「残りの3週間弱、効率のよい対策が大切です!」
こんにちは。 大阪校の奥野です。 国立大学受験者は、2月になり出願も終わり残すは二次試験のみとなりました。 共通テストで思い通りの結果が出せた人、いつも以上にできた人、思うような結果が出なかった人、さまざまな状況の人がい […]
【大阪校】平井先生より「クリスマスソングで英語の勉強をしましょう」
大阪校の平井です。 もうすぐクリスマスですね。 クリスマスは恋人と過ごすのが、日本では主流のようですが、欧米では家族で過ごすのが当たり前なのです。 ただ、日本はこの後、除夜の鐘があり、初詣でと、キリスト教、仏教、神道と何 […]
【大阪校】石川先生より「冬の受験対策をご紹介させていただきます!」
みなさんこんにちは! 体育進学センターの石川です。 もうすぐ2023年も終わってしまいますね・・・ 毎年のことですが12月になると 一年があっという間に過ぎてしまったような気がしてしまいます。笑 みなさん今年はどんな一年 […]