タイシン大阪校
【大阪校】新井先生より「小論文で大切なこと<基礎編>」
みなさん、こんにちは。 体育進学センター大阪校で現代文と小論文を教えています新井といいます。 新しい年度が始まって、ひと月半が過ぎました。 高校3年生のみなさんであれば、大学入試のことを意識するようになってきたのではない […]
【大阪校】竹内先生より「GWイベントについてご案内させていただきます!」
皆さん、こんにちは。 大阪校体育科の竹内です。 今年度も昨年に引き続き本科生(既卒生)コースの担任を受け持っております! 4月半ばから本科コースが始まり約2週間が経ちました。 オンラインコースや対面コースなど新しい環境に […]
【大阪校】石川先生より「体育系大学の面接・小論文ポイント」
こんにちは! 体育進学センターの石川です。 先日、新高校3年生を対象とした 『春期講習会』を実施しました! 多くの生徒様・保護者様にご参加いただき 改めて皆様の大学受験に対しての意識の高さを 実感するイベントとなりました […]
【大阪校】佐々木先生より「2023年度 大阪体育大学の入試が変わる!」
こんにちは。 体育進学センターの佐々木です。 先日、大阪体育大学のオープンキャンパスLIVE配信に参加し、総合型選抜、学校推薦型選抜、一般選抜の入試概要について説明がありました。 早い時期に最新の入試情報を得て、準備して […]
【大阪校】佐々木先生より「筑波大学の論述試験を予想します!」
こんにちは。 体育進学センターの佐々木です。 国立2次試験まで残りわずかとなりました! 受験生には万全の準備で試験に臨んでもらいたいと思います。 筑波大学の論述試験とは? 2次試験で実施されている論述試験は、保健体育の教 […]
【大阪校】奥野先生より「ここが最後の一踏ん張り!」
こんにちは。 大阪校の奥野です。 二次試験が迫ってきましたがいかがお過ごしでしょうか? 2月も2週間が経ち、私立大学の合格発表が出てきて、合格を勝ち取った方も出てきています。 志望校に合格された方々、おめでとうございます […]
【大阪校】佐々木先生より「共通テスト以降にお問い合わせいただくご質問内容について書きたいと思います」
こんにちは。 体育進学センターの佐々木です。 4年ぶりのブログとなりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今回は、共通テスト以降にお問い合わせいただくご質問内容について書きたいと思います。 ①今年の筑波大学の合格最低 […]
【大阪校】竹内先生より「本当のラストスパートです!」
こんにちは! 久しぶりのブログとなりました 大阪校の竹内です。 寒い日が続きますが、皆さんお変わりございませんか? 特に受験生の皆さんは最後まで油断せずに体調管理や感染症対策を徹底しましょう! さて、共通テストまであと1 […]
【大阪校】奥野先生より「最後の追い込みの時期ですね。」
大阪校の奥野です。 新年、あけましておめでとうございます。 受験生にとってはいよいよと言う感じになってきましたね。 共通テストまで2週間を切りました。 最後の追い込みの時期ですね。 焦る気持ちもあると思いますが、休養と睡 […]
【大阪校】新井先生より「入試の対策、まだ間に合います。」
こんにちは、 大阪校の新井です。 クリスマスごろからめっきりと冷え込むようになりました。 近畿地方、ことに京都・大阪・神戸の各都市は、この時期というと山から吹く季節風、いわゆる「おろし風」が吹きます。 京都やと比叡おろし […]