タイシン本校

タイシン大阪校
【大阪校】佐々木先生より「筑波大学体育専門学群の魅力を再認識!」

こんにちは。 体育進学センターの佐々木です。 先日、体育系大学の最高峰である筑波大学受験の激励に現地まで出向いていました。 私自身としては3年ぶりとなる現地での激励でしたが、受験生や保護者の方々の近くでサポートができ、 […]

続きを読む
タイシン本校
【本校】市村先生より「タイシンはいつでも受験生の味方です!」

代々木校体育科の市村です。 私大の総合型選抜に始まり、国立大学の前期試験を終えて、今年度の入試も残り僅かとなりました。 先日、筑波大学の二次試験を終えたタイシン生から「ありがとうございました」と声を掛けられました。 「こ […]

続きを読む
タイシン本校
【本校】沖本先生より「いよいよ国立大学二次試験が目の前となりました」

こんにちは、 代々木校体育科の沖本です! いよいよ国立大学二次試験が目の前となりました。 不安になっている人も多いかと思います。 そんな人はこれまでやってきたことを思い出してみてください。 本当に頑張ってきた人は 「これ […]

続きを読む
タイシン本校
【本校】浦野先生より「筑波大学体育専門学群2次試験完全攻略会を開催しました」

代々木校 校長の浦野です。 1月21日(土)に オンラインで、 筑波大学体育専門学群 2次試験完全攻略会を 開催しました。 約400名の生徒さんに お集まりいただき、 あらためて、 体育専門学群への 関心の高さを感じまし […]

続きを読む
タイシン本校
【本校】土方先生より「明けましておめでとうございます!」

代々木校の土方です。 (今年は卯(うさぎ)年ですね。小学生の時に飼っていたミニパンダウサギのクウちゃんの写真があったので、載せてみました。) 明けましておめでとうございます! と、言っても、受験生の皆さんはそんな気分じゃ […]

続きを読む
タイシン本校
【本校】市村先生より「受験の勝負は、一瞬で決まります」

代々木校体育科の市村です。 柔道は1964年の東京オリンピックにおいて、男子で正式種目に採用され現在に至ります。 ちなみにですが、オリンピックにおいて、日本生まれの競技および種目として実施されているのが柔道以外にもう一つ […]

続きを読む
タイシン本校
【本校】鈴木健司先生より「本科生の激励会の様子をご紹介いたします」

こんにちは、 体育科の鈴木です。 共通テストまで残すところ約1ヶ月半となりました。 モチベーションを上げつつ受験準備はできておりますか? この時期は不安や焦り、また、模試の結果等からモチベーションがさがってしまう生徒を見 […]

続きを読む
タイシン本校
【本校】沖本先生より「本科生オンライン組の頑張りを紹介します!」

こんにちは! 代々木校体育科の沖本です! 相変わらず山を走っております! 昨日行われたびわ湖バレイスカイレースという琵琶湖をバックに山を駆け上がり降りてくるレースに出場しました! 上から眺める琵琶湖は最高でしたよ! 今日 […]

続きを読む
タイシン本校
【本校】鈴木宏先生より「先日サプライズがありました!」

こんにちは。 代々木校の鈴木宏です。 11月に入り都内では朝夕の寒さが肌に感じられるようになり、行き交う人の冬着が目につくようになりました。 そんな中、6日に行われた全日本大学駅伝の様子をみて、寒風にめげず伊勢路を颯爽と […]

続きを読む
タイシン本校
【本校】市村先生より「正しい情報こそが受験を勝ち抜く重要な要素になります」

代々木校体育科の市村です。 「耕作放棄地の増加」「担い手不足」 日本の農業は深刻な問題を抱えています。 これらを改善することをライフワークにしたい! という願望はありますが… 私の場合は、仕事の合間に行う「 […]

続きを読む